Search This Blog

Tuesday, July 6, 2010

JPN-407 Japanese for Management I for 1st Semester Academic Year 2553 BBA in Industrial Management and in Business Administration (Japanese)

 

Thai-Nichi Institute of Technology

泰日工業大学

 

 

 
tnilogo.gif

 

 

JPN-407 Japanese for Management I

 

 

 

Natthaphon JARAT

Keiki KAMESHIMA

Lecturers

 

 

1st Semester Academic Year 2553

Bachelor of Business Administration

Industrial Management

Business Administration (Japanese)

 

(だい)()

泰日工業大学(たいにちこうぎょうだいがく)紹介(しょうかい)

 

到達目標(とうたつもくひょう)

  1. TNI紹介(しょうかい)適切(てきせつ)(おこな)ために必要(ひつよう)語句(ごく)()につける。
  2. 実際(じっさい)会話(かいわ)(とお)して、TNI(しょうかい)適切(てきせつ)(おこな)(ちから)()につける。
  3. グループ(ペアー)での積極的(せっきょくてき)活動(かつど)将来(しょうらい)のビジネスティームでの成功(せいこう)につながることを(つね)意識(いしき)して学習(がくしゅう)する。

 

 

学習項目(がくしゅうこうもく)

1.       TNI(かん)する語句(ごく)文章(ぶんしょう)意味(いみ)

2.       入社試験(にゅうしゃしけん)面接(めんせつ)を想定した場面別会話。

3.       TNIの紹介に利用する言葉。

 

 

 

 

 

 

 

TNI関連(かんれん)語句 (1) 

① 泰日工業大学 

  ○泰日技術振興協会(ぎじゅつしんこうきょうかい)母体(ぼた)にして20076月に開校(かいこう)しました。

  <泰日経済技術振興協会が2007年に6月に開校しました。>

  <泰日経済技術振興協会が2007年6月に開校した大学です。>

     日本企業との連携(れんけい)(もと)づいた“日本型(にほんがた)ものづくり実践教育(じっせんきょういく)”を (おこな)画期的(かっきてき)な大学として設立(せつりつ)されましたが、

    <日本企業と連携して“日本型ものづくり実践教育”を行う大学です。>

         タイの日系企業のニーズに()った人材(じんざい)安定(あんてい)して供給(きょうきゅう)することと、
   日本語でのコミュニケーション能力(のうりょく)()(じんざい)(そだ)てること(つう)じて、 
   タイと日本の一層(いっそう)の経済連携(れんけい)友好関係(ゆうこうかんけい)発展(はってん)目指(めざ)しています。

  <そして、タイの日系企業のニーズに合う人材、日本語でのコミュニケーション 
   ができる人材を育てて、タイと日本の経済と友好の発展を目指しています。>     

    我が校の建学(けんがく)理念(りねん)は、「学問(がくもん)発展(はってん)させ、産業(さんぎょう)振興(しんこう)寄与(きよ)し、経済・社会に貢献(こうけん)する」です。

 

③ 4学部6コース

       工学部・・・自動車工学コース・コンピュータ工学コース・生産工学コース

       情報学部・・情報技術学コース

    経営学部・・工業管理学コース・経営管理学日本語コース

④ 大学院(2(せい))  2008開講(かいこう)    工業管理MBAコース・上級企業家(じょうきゅうきぎょうか)MBAコース                         

⑤ カリキュラムの特徴(とくちょう)

  タイ産業界(さんぎょうかい)需要(じゅよう)(たか)分野((とく)自動車(じどうしゃ)電気(でんき)電子(でんし)通信技術(つうしんぎじゅつ)重視(じゅうし)する。

  • 実務的(じつむてき)かつ実践的(じっせんてき)技術(ぎじゅ)知識(ちしき)()(そな)えた学生(がくせい)育成(いくせい)
  • 産業界(さんぎょうかい)、また、タイ国内外(こくないがい)存在(そんざい)するさまざまな日本の機関(きかん)との()協力連携関係(きょうりょくかんけい)(もと)づく、現場(げんば)における実習教育(じっしゅうきょういく)
  • 短大卒等(たんだいそつなど)学生(がくせい)社会人(ゃかいじん)(たい)するカリキュラムを用意(ようい)する。)
  • 日本語および英語(えいご)でのコミュニケーション能力(のうりょく)(ゆう)する学生(がくせい)育成(いくせい)(じゅうし)

 

⑥ 教育方針(きょういくほうしん)

     (すべ)てのカリキュラムの履修者(りしゅうしゃ)が、以下(いか)のような能力(のうりょく)()につけ、現場(げん)のニーズ対応(たいおう)した、即戦力(そくせんりょく)となるように努力(どりょく)しています。

  • 技術力(ぎじゅつりょく)Technical Competency
  • 経営力(Managerial Competency
  • 語学力(Language competency
  • 倫理(りんり)人間関係(にんげんかんけい)(かん)する能力(Ethics and Human Relation Competency



    法 

 

1.       N に基づいて = จาก........... มีฐานมาจาก......... โดยมีพื้นฐานมาจาก.......

2.       N として = ในฐานะ........

3.        を通じて =  ตลอดช่วงเวลา.......

4.       N     を目指すมุ่งไปสู่....... ก้าวไปสู่.......

5.       N     を重視する เน้น.............

6.       N     における = ที่ (คำสุภาพของ )

7.       N     に対応する = ปรับไปตาม....... ปรับให้เข้ากับ......... ทำให้เหมาะกับ..........

 

 

 

 

 

 泰日工業大学(たいにちこうぎょうだいがく)紹介(しょうか)単語(たんご)

語句(ごく)

คำและวลี

Word and Phrase

()

ตัว ร่างกาย ตัวเอง

Self

実際(じっさい)

ในความเป็นจริง อันที่จริง

Actually

積極的(せっきょくてき)                   

 

กระตือรือร้น

Actively

成功(せいこう)

ความสำเร็จ

Succeed

(つね)

เสมอ ๆ เป็นประจำ

Always

意識(いしき)する

สำนึก

Awareness

学習(がくしゅう)する

เรียนรู้,การศึกษาเล่าเรียน

to learn, to study

項目(こうもく)

หัวข้อหลัก สาระสำคัญ

Item

(かん)する

เกี่ยวกับ

Relate to

文章(ぶんしょう)

ประโยค  

Sentence

入社試験(にゅうしゃしけん)

 

การสอบเข้าบริษัท

Join a company

想定(そうてい)

การสมมติ การคาดเดา

Assume

日系企業(にっけいきぎょう)

Japanese enterprise

บริษัทร่วมลงทุนของประเทศญี่ปุ่

องค์กรญี่ปุ่น

製作所(せいさくしょ)

สถานที่ผลิต โรงงาน

Factory

関連(かんれん)

ความเกี่ยวข้อง ความเกี่ยวเนื่อง

Relation connection

母体(ぼたい)

ตัวแม่ ตัวหลัก (องค์กร)

Parent Organiyation

開校(かいこう)する

 

การตั้งโรงเรียน  มหาวิทยาลัย

Found a school

連携(れんけい)

การติดต่อร่วมมือกัน

Cooperation

日本型(にほんがた)

รูปแบบของญี่ปุ่น สไตล์ญี่ปุ่น

Japanese Style

実践教育(じっせんきょういく)

การศึกษาโดยการปฏิบัติจริง,การนำทฤษฎีมาปฏิบัติจริง

Virtual education 

ニーズ

Needs (ความต้องการ)

 

人材(じんざい)

คนที่มีความรู้ความสามารถ

A talented person

安定(あんてい)

มั่นคง เสถียรภาพ

Stable

供給(きょうきゅう)

อุปทาน

supply

能力(のうりょく)

ความสามารถ

Competency

(そだ)てる

เลี้ยงดู  ดูแล

Grow

友好

มิตรภาพ

Friendship

関係(かんけい)

ความสัมพันธ์

ที่เกี่ยวข้องกับ...

Related to

発展(はってん)

ความเจริญ การขยายตัว(ของกิจการ) การพัฒนา

Developing

見学(けんがく)

ทัศนศึกษา

Study by observation

学問(がくもん)

 

วิชาความรู้,ความรู้,วิชาการ,ศึกษา

academics

産業(さんぎょう)

อุตสาหกรรม

Industrials

振興(しんこう)

การส่งเสริม,การให้การสนับสนุน

Promote

寄与(きよ)

การช่วยเหลือ,การสร้างประโยชน์

Contribution

カリキュラム

หลักสูตร

Curriculum

需要(じゅよう)

ความต้องการ อุปสงค์

Supply

電子(でんし)

อิเลคทรอนิกส์

electronic

 

実務的(じつむてき)

 

งานภาคปฏิบัติ (ธุรกิจ)

Practical business affairs

 

 

実践的(じっせんてき)

 

การปฏิบัติจริง,การนำทฤษฎีมาปฏิบัติจริง

Actual practice

知識(ちしき)

ความรู้ ภูมิปัญญา

Knowledge